ドア付近に突っ張り棒を置くのは絶対にやめたほうがいい

f:id:haku34:20210415170911p:plain

 これは、最近あったついていないお話。私の住んでいる家の浴室には、浴室乾燥機がついているのに干すところがない。だから引っ越し早々、強力な突っ張り棒を購入して浴室につけた。いくら強力な突っ張り棒だからといっても限度はあるので、私は毎回干すときに神経を張り巡らせ、突っ張り棒が落ちないギリギリのラインを狙う。事件が起きたその日も、いつもと同じように限界まで洗濯物をかけていた。少し疲れたから一休みしようと部屋でのんびりしていると、浴室の方からドンッと大きい音が。何事かと思い慌てて浴室に向かい、ドアを開けようとした時だった。あれ?何回も開けようとするがドアは開かない。まるで何かがつっかえているようだ。その時、一瞬にして理解した。突っ張り棒が落ちてドアを塞いでいるのだと。何か手はないかと思い、藁にもすがる思いでSNSで検索。

  • 隙間から通せそうなものを入れて塞いでいるものをずらす
  • 力任せに開けようとすると壁が傷つくので絶対にやめましょう
  • 専門の業者に頼むと簡単に開けてくれます

 まず第一に、ドアを必死に押しても少しの隙間も生まれない。一枚の紙が通るくらいだ。力任せに開けるのは良くないことだと知り、最終的に頼れるのは、専門の業者さんだと思った。検索してみると、最低1万円からとの情報が飛び込んできた。あまりの高さに驚愕し、自力で開けることを決意。考えに考えた結果、ドアの外枠を外せば隙間が生まれるのではないかという結論に至った。部屋から電気ドライバーを持ってきて、外枠についている釘を一本一本引き抜いていった。これが地味に大変。やっとの思いで全部抜き終わったが、ドアの外枠は1ミリも動く気配なし。私のやったことはまったく意味がなかったみたいだ。絶望に苛まれながら、また釘を打ち込んでいった。頭の中には、常に最低1万円という単語が浮かんでいた。「業者さんに頼むしか方法はないのか」と考えつつも、こんなに試行錯誤して空かないドアに無性に腹が立ってきた。「なんで開かないの!」と心の中で叫びつつ、力任せに思いっきり押してみた。すると、今までの努力が嘘みたいに、ドアは開いた。壁に傷はついていないことを喜んだのも束の間、干したばかりの洗濯物が散乱していてまた憂鬱になった。

 

 この事件が起きたときは、本当にこの世の終わりかと思うくらい絶望しました。ドアと格闘した時間は、なんと2時間弱。皆さんに伝えたいのは、突っ張り棒の置く場所を考えるということ。絶対にドアの付近には置かないようにしてください。

引っ越ししたら一番にやるべきこと

 引っ越したらやるべきこと、それは「ゴキブリ対策」です。私は本当に虫が嫌いなので、掃除はこまめに・段ボールは置いておかないなど、ゴキブリに限らず虫に対する対策は入念にしています。そんな中で見つけたのが、エアコン排水ホース用防虫キャップです。エアコンホースに差し込むだけで、簡単に防虫できます。お値段も安いので、おすすめです。

f:id:haku34:20210415164023p:plain

キャップの付け方

  百均にも売っていると耳にしたのですが、探すのが大変なので得意のAmazonで購入しました。ぜひ使ってみてください。

ドローアラインのライトの値段を抑つつ部屋をお洒落にする方法

 ドローアラインという商品を最近よく目にすることがあって、ついに購入しちゃいました。この商品は、自分で好きなように棚やフックを取り付けることができる、お洒落な突っ張り棒です。

 実際に使ってみると

  • 安定感がある
  • シンプルでスタイリッシュな見た目
  • 実用性・機能性を兼ね備えている

というメリットがあって本当に気に入っているのですが、一つだけ気になる点が。ライトの値段が、15,000~35,000円と少々お高め。しかも、売り切れ続出で手に入れることも困難。できるだけ値段は抑えたいと考えていたところ、代わりになりそうな商品発見。レトロチックなインテリア照明なんですが、コードの色と長さを選べるので、自分の部屋に合った商品を購入できます。値段は、2,699円(コード3m)で、ドローアラインと比べると圧倒的に安いことがわかります。私はドローアラインの色に合わせて、コードの色はブラックを購入しました。 

 実際に取り付けてみるとこんな感じです。

f:id:haku34:20210409180219j:plain

f:id:haku34:20210409180156j:plain

 綺麗に見せるコツは

  • 周りのもので結束バンドを目立たせなくする(私の場合は観葉植物)
  • 正面からコードを見えないようにする(足元も結束バンドで止める)
  • 照明ギリギリのところを結束バンドで固定する(照明がどこにも触れない状態)

の3点です。使用した結束バンドを以下に載せておきます。ぜひ真似してみて下さい。

 

 

本当に買って良かったフェイクグリーン特集

f:id:haku34:20210408220414p:plain

 お手入れもいらず、ただ飾っておくだけでお洒落になるフェイクグリーン。しかし、実物を見ないで購入すると意外にも失敗することが多いですよね。思った以上に偽物っぽいとか、ボロボロ葉っぱが取れてくるとか、サイズ感がいまいちとか。そんな中で、私が実際に購入して本当に良かったものを紹介したいと思います。

一つ目は、IKEA/イケア SMYCKA:フェイクリーフ ユーカリ(003.357.72)です。

 葉の色の再現度がとても高く、飾ってみてみると周りのインテリアに溶け込み、ナチュラルな存在感を見せつけてくれます。お洒落な花瓶に入れて飾ることで、ますますリアルさを増し、部屋全体をお洒落にしてくれます。おすすめの花瓶も載せておきます。

 二つ目は、光触媒インテリアグリーン【DK-104アイビー壁掛け】です。

 蔓の伸び具合が丁度よく、色はとても綺麗なグリーンです。消臭・抗菌・自浄効果があり、壁に掛けられるようになっています。プラントハンガーを利用したり、ブリキの鉢に入れたりすると、さらにお洒落度があがるのでおすすめです。

実際に飾ってみると、こんな感じです。

f:id:haku34:20210408213401j:plain

f:id:haku34:20210408213417j:plain

以上、おすすめフェイクグリーン特集でした!

 

部屋の隙間を有効活用したい人必見

f:id:haku34:20210408220626p:plain

 新しく引っ越したのはいいものの、収納スペースが少なく、なかなか物が入れられない。その上、冷蔵庫と台所のわずかな隙間や洗面所の謎の隙間が気になってしまった。どうしようかとネットショッピングしていたところ、隙間収納という単語が目についた。調べてみると、隙間にぴったりフィットするような素敵な商品がたくさん。色々吟味した上で、良いと思った商品を紹介していきたいと思います。

ライクイット ( like-it ) キッチン収納 すき間 引出し スーパースリム 3段 幅14x奥46.5x高82cm オールホワイト 日本製 FTS-111L

 私がライクイットを選んだのは、

  • 見た目がシンプルで清潔感がある
  • 幅が選べる(約14cm・約17㎝・約25.5㎝)
  • 別売りのキャスターを買うことで高さを調整できる(約5㎝・約10~12.5㎝)

 という点に惹かれました。同じライクイットの商品で、中が透けて見える商品もありましたが、私は隠して収納したい派なのでこちらを選びました。また別売りのキャスターは、ストッパー付きのものを購入したので、固定したり、簡単に動かしたりすることができて、非常に使いやすいです。

 他にも、ライクイットにはゴミ箱の隙間収納もあります。

ライクイット(like-it) フタ付きゴミ箱 分別引出しステーションスリム3段 幅170mm ホワイト 42L 日本製 BS-3

 ライクイットのキッチン収納とゴミ分別の違いは、以下の2点です。

  • ゴミの分別のしやすい
  • 分別用のシールが付いている

f:id:haku34:20210408175224p:plain

袋のセットがしやすい&取り出しやすい

f:id:haku34:20210408175115p:plain

ゴミ分別のシール付き

 私は、シールが可愛すぎて即購入しました。実際使ってみると、引き出しをギリギリまで引っ張れるので、取り外しがとても簡単でした。また、奥行き・高さがあるので、一人暮らしの方なら十分にゴミを捨てることができると思います。

 実際に置いてみるとこんな感じです。

f:id:haku34:20210408214446j:plain

f:id:haku34:20210408214430j:plain

 

以上、おすすめの隙間収納の商品紹介でした!

どうしようもなくしょうもない話

f:id:haku34:20210408221226p:plain

引っ越し当日

業者の方がスムーズに動いてくれたので、私の引っ越しは午前中に終わった。必要最低限のモノを買うついでに街を散策。なかなか住みやすそうなところだ。たくさん動いて疲れたので、午後は家でゆっくり休むことにした。YouTubeを見てダラダラしていると、外からお経を唱えるような声が聞こえてきた。「あれ?このあたりにお寺なんてあったっけ?」そう思いながらもそこまで気にすることはなく、1日目は事なきをえた。

2日目

休日だったため友人とランチをした後に、必要な家具を見て回った。夕方ごろに帰ってきてソファでくつろいでいると、またしてもお経を唱える声が。「え、もしかしてこれ毎日あるの?」と思い少し憂鬱になった。しかし引っ越し早々、文句ばかり言っているのも仕方ない。そこで私はいい策を思いついた。座禅だ。どうして座禅なのと思う方のために説明すると

座禅には、

  • ストレスの軽減
  • 集中力が上がる
  • 夜の寝つきや眠りの質をあげる

など数多くのメリットがある。よし、次聞こえたら実践しようと意気込み、その日は温かい布団に包まれ眠った。

3日目

またしても夕方ごろに、お経を唱える声が聞こえてきたので、私は急いでテレビを止めて座禅の体制をとった。心を落ち着かせて、お経の声に耳を澄ませてみると、私が思っているお経とは少し違うメロディーだった。「ん?なんか聞き覚えあるぞ」と思い、窓を開けて音に耳を澄ませた。私がずっとお経だと思っていたものは、実は石焼き芋の音楽だった。